TOPICS

  • Lab collage:臨床の腕が上がったなと思う要素

    研究会

    Lab collage   魂のレッスン Lab collageでは、毎月40名の若い方々がレッスンを受けている。共通の認識として、臨床が上手くなりたい。その思いが強くあるように思う。 各クラス、症例を検討するレッスンも行っている。そこでは、いつも求めら...

    続きを読む

  • 新規募集:江戸後期のレッスンを再現する勉強会

    研究会

     「臨床に強くなるために…..」時代のトレンドは、中医学ではなく、江戸後期のレッスンにある。 日本漢方は、江戸初期より始まり、そして現在に至ります。江戸初期→現在まで、最もホッとな時代が江戸後期。ぞくぞくと秀逸な漢方臨床医が現...

    続きを読む

  • 漢方コラージュ代官山:低血圧・貧血・脳貧血・だるい・疲れやすい女性

    コラム

    ♡女性の方のお悩み血圧が低く、貧血と指摘され、立ちくらみがあり、そして、疲れやすい・だるいこのよう症状を訴える女性が多くみられます。検査をしても、特に大きな病気はなく、なんとなくだるくて、しんどいなと感じつつ日々を暮らしている。 サプ...

    続きを読む

  • 排卵日:気分の落ち込み・悲しい・涙:漢方治療

    コラム

    漢方コラージュでは、排卵日の体調不良の相談がとても多いです。 排卵日を過ぎた頃から、気持ちがとてもネガティヴになってしまう。気分が落ち込み、理由もなく悲しくなったり、涙が溢れてきたりと….辛くなります。さらに、絶望と言う表現をさ...

    続きを読む

  • 排卵日の体調不良 だるい 微熱:漢方コラージュ代官山

    コラム

    月経前後の体調の乱については、良く認識されています。ところが意外と排卵日前後にも体調不良を感じてる方も多くいます。 排卵日の体調不良について見ていきましょう。 ☆排卵日とホルモンの関係女性のカラダは月経が終わって卵胞期に入りますと...

    続きを読む

  • 2023漢方研究会 コラージュ 日時 メニュー 

    研究会

    漢方研究会 コラージュ オレガノ組2023.10.16会場:フュール代官山江戸後期に行われていた、傷寒論レッスンを再現してみる 漢方研究会 コラージュミモザ組2023.11.16会場:アマン東京李東垣の創製による補中益気湯の本質と現代における応用についてな...

    続きを読む

  • うつりゆく ♡ changing   Lab collage

    研究会

     Lab collageでは、夏休みと冬休みに宿題が出ます。今回のテーマは、自身で決めて考察する。但し、臨床になるべくリンクする事。 主宰しているTODAも、今回は宿題に挑みます。 TODAが選んだテーマは、日々の臨床において、自身が逃げてきた...

    続きを読む

  • 漢方コラージュ代官山:ストレス→胃が重い・硬い 腹部の張り・ガスが多い

    コラム

    ストレスにより消化管に症状が出るAさん35歳の男性の方が、漢方相談に来られました。IT企業に勤めるプログラマーです。仕事の納期が迫ってくるときなど、ストレスがかかると、胃が重くなり、更に胃が硬くなる感じがします。そしてお腹が張ってきてガスも多...

    続きを読む

  • 酒さ・赤ら顔・ほてりの漢方:漢方コラージュ代官山

    コラム

    酒さとは、鼻・眉間・頬などに赤みがあり赤ら顔と称される疾患のことです。お酒を飲みますとぽーと頬が赤みをさしてきます。そのような事で、酒さと言われるようになりました。実際、お酒を定期的になおかつ大量に飲まれる方は、常に赤ら顔の傾向が見られ...

    続きを読む

  • 漢方コラージュ代官山:辛い痛みの改善方法教えます:脊柱管狭窄症・腰痛・肩の痛み

    コラム

    腰痛、しびれ、神経痛についてですが、まず整形外科にて検査を行い、悪性腫瘍などの病気がないかの確認が必要です。悪い病気が否定されますと、椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症筋膜性腰痛すべり症などなどの診断名がつけられます。 そして手術の適応...

    続きを読む