-
漢方研究会コラージュ:新規クラス募集・一名空き枠あります
研究会
新規クラス マジョラム組2023.7月 レッスン スタート一名 空き枠ありますIt’s a hot lesson.You’ll regret it if you don’t hurry. ◆新規クラスを募集いたします 31歳のフレッシュな男子がオフィスを訪れてくれま...
-
更年期障害:ほてり 多汗 イライラ 不安:漢方コラージュ代官山
コラム
更年期障害更年期とは、卵巣機能が減退し始めて、消失する時期をいいます。一般的には、閉経の前後の5年間になります。この間に、のぼせ・多汗などの血管運動症状などと、イライラ・怒りっぽい・気分の落ち込み・不安感などの精神的症状が現れる事を、更年...
-
気象病:漢方で考える、雨の日頭痛のメカニズム:漢方コラージュ代官山
コラム
今回は漢方で考える、雨の日・梅雨・台風・秋雨などにより起こる、気象病・頭痛のメカニズムについてのお話しをします。女性の方に大変多く、頭痛だけでなく浮腫み・冷え性・めまい・しびれ等を伴います。雨が降り出す時は、気圧が下がり湿度が上昇します...
-
漢方コラージュ代官山:自律神経失調の漢方:疲れ・だるい ・朝起きれない
コラム
☆現代医学からみた自律神経失調症 自律神経とは、カラダのさまざまな機能を無意識のうちに自動的に働いている神経です。呼吸・脈拍・胃腸の動きや消化・汗による体温調節・免疫などなどは、無意識のうちに調整されています。 自律神経失調症とは...
-
漢方研究会コラージュ 〜どこを目指してるのか?〜
研究会
◆Lab collage 皆さまには、どのような研究会なのか?分かりづらいと思います。そこで、ここだけは押さえて頂きたい「根幹」について述べてみたいと思います。 ❖取説① どこを目指しているのか? 「ルートは二つある」 安土桃山時代...
-
Lab collage : ストーリー
研究会
◆生活習慣の話について 漢方内科・漢方薬局の現場で仕事をされてる方のお悩みの一つに、生活習慣の改善についてのお話をされても思うようにいかない?このような経験をお持ちの方多いかと …. これは一般の内科においても同じように...
-
2023漢方研究会 コラージュ 日時 メニュー
研究会
漢方研究会 コラージュ マジョラム組2023.7月 レッスンスタート新しいクラスが始まりますまずは「lab collage 経方理論の基礎」そして「方剤の学習から始めてはいけない?」そのなぜ?について解説致します。 漢方研究会 コラージュ バジル組2023.5....
-
☆遥かに遠い5%
研究会
日本で一番小さな漢方勉強会Lab collageそこには全国各地から若者が集うもはや限界を超えているのかもしれない ◆レクチャーの一コマまだ30を過ぎたばかりのPくんに質問をしてみた…. ボクらが一生懸命に学習して実際の臨床においてそれなり...
-
漢方コラージュ代官山:雨の日頭痛と排卵日・生理前の頭痛:漢方でどう考える?
コラム
38歳の主婦のJさんが漢方相談に来られました。Jさんの最も困る事は、天気が崩れると頭痛になる事です。低気圧が四国~紀伊半島に近づくと頭痛のスイッチが入ります。気圧が下がり、湿度が上昇する変化に感じてしまう体質です。Jさんは女性に多い気象病です...
-
女性と漢方:冷え性 浮腫み 生理不順 更年期障害:漢方コラージュ代官山
コラム
女性特有の病症・疾患があります。そして、女性と漢方は相性が良いです。それは、女性がお困りの症状などが、現代医学では対応できないものがあるからです。 女性の方々がお困りの症状で最も多いのは冷え性でしょう。そして、浮腫みや月経に関わる病...