-
漢方コラージュ代官山:辛い痛みの改善方法教えます:脊柱管狭窄症・腰痛・肩の痛み
コラム
腰痛、しびれ、神経痛についてですが、まず整形外科にて検査を行い、悪性腫瘍などの病気がないかの確認が必要です。悪い病気が否定されますと、椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症筋膜性腰痛すべり症などなどの診断名がつけられます。 そして手術の適応...
-
漢方研究会 コラージュ:若い医師・薬剤師の方へ:勉強会の見分け方?について
研究会
漢方の勉強会もいろいろあります。若い方は、悩むと思います。そこで、判断のよりどころについて話してみたいと思います。 ☆色をみる どの業界にもそれぞれの個性があります。漢方業界もある意味独特な感じを受けます。以前、銀座で開業されてい...
-
『方技雑誌』尾台榕堂を感じてみた
研究会
確か30代の頃か、この書籍を読んだ。しかし、何も感じる事が無かった経験がある。40歳過ぎまでどっぷりと中医学にハマっていたので当然である。 これは他のコラムにも書いたが、何故こんなにも膨大な中医書を読んでいるにも関わらず、治すことができ...
-
ニキビ:繰り返す・治らない:漢方コラージュ代官山
コラム
☆皮膚科学からみたニキビ ニキビになるまでは、いくつかの段階がありますが、最終的には「毛穴の炎症・化膿」になります。 まず、ホルモンのアンバランスが起こります。男性ホルモン・女性ホルモン・成長ホルモンなどのホルモン量が増えたり、バ...
-
漢方コラージュ代官山:脊柱管狭窄症・腰痛・肩痛みなどを軽減する方法
コラム
☆お年寄りの腰痛に八味丸??? 痛み・しびれに悩まされる方は、非常に多くいらっしゃいます。それは、整形外科においてもほぼ原因が分からないからなのです。そこで、漢方治療を求めてくる方が多いのです。 漢方コラージュ代官山でも以前は、中...
-
漢方コラージュ代官山:寝付けない 眠りが浅い 何度も目が覚める 不眠
コラム
健康で過ごす事の条件として、「睡眠・食事・運動」は基本中の基本になります。そして特に「睡眠」は大事。ですが、現代のようなストレス社会では、睡眠障害が多くなる傾向にあります。睡眠障害の原因は様々ありますが、自律神経が介在する場合が多く見受...
-
漢方コラージュ代官山:低血圧・貧血・脳貧血・だるい・疲れやすい女性
コラム
♡女性の方のお悩み血圧が低く、貧血と指摘され、立ちくらみがあり、そして、疲れやすい・だるいこのよう症状を訴える女性が多くみられます。検査をしても、特に大きな病気はなく、なんとなくだるくて、しんどいなと感じつつ日々を暮らしている。 サプ...
-
日本漢方の歴史に学ぶ:漢方研究会コラージュ
研究会
コロナ感染症の終息後、レッスンが再開できましたら、各クラスにおいて日本漢方の歴史から学んでみたいと思います。歴史を知るだけであるなら、書籍を読んで頂ければ良いのです。歴史を学ぶという事は、過去を学びこれからの未来に向けてのスタンスを知る...
-
漢方研究会 コラージュ『傷寒論』:もはや 昭和の時代の素読は時間の無駄です
研究会
昭和の時代、漢方研究会の『傷寒論』の学習方法は素読でした。『注解傷寒論』で言えば、1条~381条までお経のように読みあうのです。その時代のお寿司屋さんの修行と似ています。お寿司屋に修行に入りますと、10年間洗い場の仕事をしてからでないと、お寿...
-
漢方研究会 コラージュ:なぜ、漢方の学習にアート的感性を求めると上達するのか?
研究会
漢方研究会・コラージュでは、医師・薬剤師を対象とした新規クラスの募集をしております。日本国内にはさまざまな漢方研究会があり、それぞれに特徴があります。漢方研究会・コラージュは、何と言っても漢方とアートの関連性を追求する事が他の漢方研究会...